駐車場完備
ご予約・お問い合わせ
tel045-791-0118
診療時間 9:00 - 13:00 14:30 - 18:00
休診日 :土曜・祝日|急患随時受付

お知らせ一覧

神奈川県横浜市のカバのマークの歯科医院【五條歯科医院】 神奈川県横浜市のカバのマークの歯科医院【五條歯科医院】

全身と歯科の関係

2017年05月01日 [医院ブログ]

歯周病は、日本の成人の約8割以上がかかっている病気といわれています。

この口の中で発生してしまう歯周病は、単に口だけに影響を及ぼす疾患なのでしょうか?

決して、そうではないのです。

 

人間の体内には、いたるところに血管があり健康維持の為に様々な物質が常に循環しています。

逆にいえば、身体に悪影響を与えてしまう細菌が一旦入り込むと血管によって全身に運ばれてしまうリスクもあるのです。

 

 

プラーク(歯垢)や歯石に存在する細菌や毒素によるものは、口の中だけにとどまっていません

これらは歯周ポケットから歯肉の中に入り込み、やがて歯肉の毛細血管から大きな血管へ、そして循環で心臓に送られて全身に回っていくことになります。

 

この歯周病から発生してしまう疾患を挙げてみます。

 

まず、高齢者に多いケースだと、食べ物の咀嚼がうまくいかなかったり、咳の反射が弱くなるために口の中の細菌が気管に入っても押し出すことができずに、肺に入り込んでしまい誤嚥性肺炎を引き起こすことがあります。

これは時には死亡に至る場合もある、非常に危険な病気なのです。

 

他には、歯周病が原因で非常にリスクの高い病気に挙げられる感染性心内膜炎、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞等も指摘されています。

またも一般にはあまり知られていないようですが、歯周病は以前から糖尿病の合併症の一つとされているのです。糖尿病の人はそうでない人に比べて歯肉炎や歯周炎にかかっている人が多いという調査が多く報告されているのです。

 

さらに、歯周病になると糖尿病の症状が悪化するという逆の関係も明らかになってきています。つまり、歯周病と糖尿病は、お互いに悪影響を及ぼしあっていると言えるのです。

 

歯科と全身の病気は、密接な関係があるのです。

お知らせ一覧

@2023 GOJO DENTAL CLINIC

Top