誰もがやってしまう悪い姿勢の代表に「猫背」があります。
この「猫背」は、背中が丸まってしまい頭が前に出てしまっている状態ですが、「猫背」になると胸を拡げることができなくなるので呼吸がしにくくなってしまいます。
すると、取り入れる酸素が少なくなり自然と多くの息を吸おうとするので、口呼吸になりやすくなってしまうのです。
口呼吸では口は常に開いた状態になり、唇で前歯を押さえることが出来ません。
舌も下がってしまうので、内側から歯列を支えることができなくなってしまい、これが原因で様々な不正咬合が発生してしまうのです。
さらに口を開けていることで睡眠時には気道を塞ぐので、呼吸がしづらくなり「睡眠時無呼吸症候群」の原因にもなっていきます。
結果的に、口呼吸をしててる人は舌を沈下させないために、うつ伏せ寝や横向き寝で寝る習慣がつくのです。
しかし、うつぶせ寝や横向き寝の姿勢は頭の重さが歯列にかかってしまい、狭窄した細長い歯列になる歯列不正をおこしてしまいます。
悪い姿勢が口呼吸の原因になり、この口呼吸によって不正咬合になるという悪循環です。
さらに口呼吸は他にも、噛み締め癖や顎関節症、歯肉退縮などの原因としても指摘されているのです。