歯科衛生士の小嶋です。今回は、口腔乾燥についてご説明したいと思います。
唾液の分泌量が低下して、常に口腔内が比較的乾いた状態になってしまう状態を、口腔乾燥症(ドライマウス)と言います。
唾液は、口腔内の唾液腺から一日あたり平均1.0~1.5リットルが分泌され、口の中の食品を消化器官へと流してくれます。また唾液には抗菌作用があり、口腔内の細菌が異常に繁殖を防いでくれています。そのため、唾液が不足して口が乾くと、虫歯や歯周病にかかりやすくなり、口臭の原因にもなります。またこれに加え、高齢化により唾液の分泌量が低下し、乾燥がさらに悪化することもあります。
唾液が減少する原因としては、「薬の副作用」、「糖尿病」、「シェーグレン症候群」、「年齢的なもの」、「ストレス」、「口呼吸」などがあげられます。
治療法としては、生活指導や人工唾液、口腔乾燥症状改善薬や保湿剤や含嗽剤(うがい薬)などによる対症療法に頼らざるを得ないのが現状です。さらに口腔機能低下によるドライマウスには、口腔機能訓練が有効です。また、積極的に水分を補給するように心がけるのも、有効な方法です。
以下のような症状がある方は要注意です。
- お口を開けると臭う
- 飲み込みにくい
- 食べ物のかすが常に口の中にある
- 何を食べても美味しくない
- むせることが多い
- 入れ歯でよく傷ができる
- 舌がヒリヒリする
- 虫歯が多い
- 歯周病で歯茎が腫れる
- 声がかすれて話しにくい
ひとりひとり症状は異なりますが、気になる事があれば金沢区の五條歯科医院までお気軽にお尋ねください。
関連する口腔外科のページはこちら