歯ブラシの交換目安
2018年04月05日 [スタッフブログ, 医院ブログ]
歯ブラシの交換目安は1ヶ月です。
歯ブラシの使用日数が経過すると、毛先が広がり弾力性もなくなっていきます。
当然、プラーク(歯垢)除去率が悪くなります。
また、歯ブラシの毛や植毛部に細菌が繁殖し、菌のコントロールが困難になってきなす。
ですので、基本的に1日2~3回歯磨きをしている場合、歯ブラシの交換目安は1ヶ月が望ましいです。
また、1ヶ月経っていなくても毛先が広がっていたり、白く濁っていたりする場合、
その時点で歯ブラシを交換されることをお勧めします。
劣化した歯ブラシを使い続けると、取り残したプラークがむし歯や歯周病の原因となるだけでなく、毛先やヘッドの付着した細菌が繁殖するため、衛生上の観点からもいいとは言えません。
医院にも数種類の歯ブラシ等を揃えてありますので
何かありましたらスタッフまでお声かけください。
関連する予防歯科のページはこちら
< 前の記事へ
次の記事へ >

© GOJO DENTAL CLINIC|金沢文庫の歯医者さん