卑弥呼は長寿だった⁈
2017年11月24日 [医院ブログ]
日本人の食生活が大胆に変わった時期が二つあります
縄文から弥生
それと
第二次世界大戦後
です
後者は西洋の流入なのでわかりやすいと思います
ではこの食の変化で何がおきたのでしょう
う蝕が増え、全身の病気が複雑化して行きました
そのあたりの話がこの度bsプレミアムにて放送されます
食事は全身の健康に寄与する重要な要素です
是非ご覧になって見直して見てはいかがでしょうか
今回の放送で出演される今井一彰先生の講演会を来年4月に行うことになりました
是非ご参加下さい
< 前の記事へ
次の記事へ >

© GOJO DENTAL CLINIC|金沢文庫の歯医者さん